自分でできる家にある庭木で剪定を学ぼう!時期別の剪定・整姿③春季剪定編!【埼玉で剪定をするならYamaseiGarden】

query_builder 2021/03/22
ブログ
23BECBFA-D6FE-4359-9D87-B593D4428331

埼玉県を中心に庭木の剪定をしております!YamaseiGardenです!


③春季剪定編!


この時期の剪定は、カシ.モチノキ.クスノキ.ユズリハ.タラヨウなどの基本的に常緑広葉樹では4〜5月になると古葉をふるって新葉と交代しますので、この頃が剪定の敵期となります。同時にこの時に間引きや切り戻し古葉のもみ上げなどをおこないます。 落葉の広葉樹ではこれも成長期で枝葉が良く茂りますので、摘芯・敵芽・撚枝などを行うにもちょうど良い時期です。


心…新梢の先端をつみとること


摘芽…芽をつみとること


撚枝…稔枝とも書く。枝をねじ曲げ

   て固定する事



NEW

  • 【年末年始の予定】埼玉県北部を中心に庭木の剪定をしております。夏木造園です!

    query_builder 2024/12/11
  • 高崎市松の剪定作業中

    query_builder 2024/12/10
  • 今春2024年!家族連れや恋人と一度は行くべきスポット!現役庭師がおすすめする本当に凄いと感じたロマ...

    query_builder 2024/03/21
  • 恋人や家族とお花見。現役庭師がおすすめするサクラ🌸観光名所!(埼玉の植木屋探しなら夏木造園)

    query_builder 2024/03/20
  • お庭のご相談承ります!伐採業者お探しですか?【群馬で剪定をするなら夏木造園へ】

    query_builder 2024/03/19

CATEGORY

ARCHIVE